光沢ボタン

メニューボタンを至急作ってくれとの事で、
光沢ボタン
とりあえず、ちょっと高級感ある光沢ボタンでどうでしょう?

もう少し文字にもシャドウを入れた方が、スッキリして良さそうですね。

  1. 描画色設定 表面:ブラック 背景:グレー
  2. 角丸長方形ツール(丸み 10px)
  3. グラデーションオーバーレイ
  4. 新規レイアーを作成
  5. Ctrlキーを押しながら
    シェイプのベクトルマスクサムネールをクリック
    (ボタンが選択範囲になる)
  6. 楕円形選択ツールで、Shift+Altキーを押しながら、
    上部を選択(半円が選択される)
  7. 描画色の設定 表面:ホワイト
  8. グラデーションツール
    オプションバーで「描画色から透明に」
  9. マウスで選択範囲の半円の上から下までドラッグ
  10. Ctrl+Dキーで選択範囲を解除
  11. レイアーの「不透明度、塗り」を%で馴染ませる
  12. 一応、両方のレイアーを複製しておいて
    非表示にし、表示分の2レイアーを融合
  13. 融合したレイアーをレイアースタイルで
    境線、光彩(内側)、輪郭、テクスチャ、グラデーション、パターン
  14. 文字を入れてレイアースタイルで調整し
    不透明度を少し下げる
  15. 切り抜きツール、背景非表示、GIF透過保存

レイアースタイルだけだと光源が乏しく平面っぽくなり
光沢ボタン2
ボタンというよりも、
一見、バートンのスノボーみたいになりました・・・


コメント

コメントを書く
お名前:

メール:

Web URL:

コメント: [必須入力]

認証コード: [入力必須] ※ 画像の文字を半角で入力してください。
認証 : 一二三

 ※ 承認されたコメントのみ表示されます。