Gmailは機械的で利便性が弱い、
なかなか、他メールクライアントのように階層化が出来ない。
同ラベル内で、同類項が増えると、
別のラベルを新規で割り当てるしかないと思っていた。
しかし、2010年から
Labs(Laboratories 実験室)に、
「ラベルのネスト」があったようです・・・
Apps Gmail → 設定 → Labs
「ラベルのネスト」を有効にする → 設定を保存
移動するメールにチェックを入れて、
ラベルか移動の各新規作成で、
○○/×× カテゴリ/中身
のように、スラッシュで区切る。後は移動。
「+」「−」ボタンで、
折りたたんだり展開する事が可能。
右クリックでメール内容が簡易表示される、
「メッセージのプレビュー」も早くて便利です。
コメント