Firefoxの起動時間

Firefox 4.0がリリースされたばかりですが、
Mozilla情報:
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/performance/
https://dev.mozilla.jp/2011/04/improving-add-on-performance/
Slow Performing Add-ons 2011/4/1
Mozilla自身が「パフォーマンスの遅いアドオン」を発表した。
エイプリルフールのブラックジョークか!?
アドオン開発者に恩を仇にして、喧嘩売ってるのか!?
まだ、互換/拡張性の対応も済んでないアドオンすらあるのに。
なんて声がアドオン開発者から聞こえそうですが・・・

アドオン1個で、
平均10%もパフォーマンスが低下するようで、
なんと、あの神アドオンのFirebugが、
74%でワーストトップ!Firebug
やはり、便利さと速さは反比例するのか?

思い返せば、
アドオンで便利になってから遅くなったと回想しながら、
良く見ると、
Firefox start-up time = 起動時間だけの話でした。
お騒がせな情報でしたが、
今後は、ページ読み込み時間などの評価もするそうです。

PS.
現在、3.6のまま放置しています・・・
暇が出来たら4系にバージョンUPして、
じっくり動作確認をしようと思っていましたが、
4.2頃まで待てとの話もあるので、もう少し様子見しておきます。


コメント

コメントを書く
お名前:

メール:

Web URL:

コメント: [必須入力]

認証コード: [入力必須] ※ 画像の文字を半角で入力してください。
認証 : 一二三

 ※ 承認されたコメントのみ表示されます。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。