光学マウスの故障/分解/掃除

カーソルが動かないので見て欲しいとの事。

ウェブサイトを作れるというだけで、パソコンの事なら何でも知ってるように誤解される。
パソコンの修理屋じゃないですから・・・
と言いながらもマウスを動かすと、
確かにクリック関係は出来るが、上下左右・スクロールの反応がほとんど無く、パソコンが激重の様な感じで、ほぼ動かない状態。
パソコンとマウスの接触不良ならお手上げ。予備マウスも無い。

故障では無い事を祈りつつ、一応内部を分解すると、なんか詰まってます!
マウスの分解
ローラー部分に毛やゴミが絡まって、超汚ない。
昔のローラー型ならまだしも、光学マウスに何故ゴミが・・・

光認識のセンサー部分にゴミが溜って認識できないと判断し、
マイナスドライバーと千枚通しで毛やゴミを除去。(理想はエアダスター)
マウスの掃除
綿棒で脇の汚れも擦り取りました。では、動作確認。
パソコン全体が超軽くなった」との事・・・ キレイに使ってやって下さい。


コメント

コメントを書く
お名前:

メール:

Web URL:

コメント: [必須入力]

認証コード: [入力必須] ※ 画像の文字を半角で入力してください。
認証 : 一二三

 ※ 承認されたコメントのみ表示されます。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。