オンライン百科事典のWikimediaが、
Wiki-PR(米国のPR会社)に対し、悪質な規約違反があるとして再警告した。
- 警告理由
- 複数の偽アカウントで、Wikipediaの記事編集した事
- クライアントのために有償でステマを行った事
- ステマとは、
- ステルスマーケティングの略、
消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をする事。
「サクラ」や「やらせ」と呼ばれていた手法と類似している手法である。
(Wikimediaより一部引用w)
要は、ウェブ上の口コミとして、消費者を装い商品などの良さを間接的にアピールして二次的に購買意欲を煽る営業戦略。
自社・関係者・請負代理業者が消費者を装っているので、自作自演って事です。
Wiki-PRという屋号がキッカケでバレちゃったのかも・・・
コメント