今回、ヤフオク落札の決算がかんたん決算のみ
毎回、かんたん決算の手数料もバカにならないし、
Tカードにチャージして落札代金を引き落とせば手数料無料かな?
今後の事も考え、ファミマで1万円チャージしました。
で、ヤフオクのポイントを見ると変わっていない。
当然この1万円で、かんたん決算ができない!
やってしまいましたw TマネーとTポイントは別物です・・・
ちなみに、ヤフオクですが、
2016年1月15日より「Yahoo!かんたん決済」の手数料を無料化!
逆に、落札システム利用料は改悪になり、
落札システム利用料(個人出品)5.40%が、8.64%に!
ストアは、5.40%から7.56%になります。
今まで、ヤフオクの支払いは「ゆうちょ銀行オンライン」で無料か216円で済ませるように心掛けていましたが、これで「ゆうちょ銀行」を利用する機会が激減します・・・
ヤフオクは年に数回しか利用しないので、ライトユーザー用にYahoo!プレミアム会員:毎月の410円も、余計なオプション不要だから、ヤフオクの利用月だけか、利用率にしてほしいものです・・・
コメント