ヤフオク おてがる版 1個口で発送(二合/ニコイチ)

2019/4/14 1年半ぶりにヤフオクで出品してみましたが、なにやらシステムがかなり変わっていた。 匿名発送/おてがる版 何それ?
auctions-yahoo_01.png
どうやら、ヤマト運輸/ゆうパックと提携し、簡易発送に特化し、送料を出品者負担する事で送料を安くしたようです。
確かに、遠方の送料って2,000円ぐらいも掛かるので、買う気が無くなりますからね・・・ 逆に、一般の発送料金が如何に暴利なのがわかりますから、このおてがる版を利用しない手は無いでしょう。 入札でも匿名というのがデメリットに感じますが、総額では安い傾向です。

今回、100サイズなので全国900円でしたが、同じ人が落札したので同梱発送になりました。
同梱だとサイズが大きくなってその分だけ高くなりますが、2個口で発送するよりも1個口として二合にした方が数百円程お安く/お得になります!
ゆうパック「おてがる版/匿名発送」に初挑戦です(数日前にヤマトのおてがる版は経験済み)

  1. 1つ目の商品の二次元バーコード(QRコード)を出します。
    (スマホで確認)
    2つ目の商品は、何もせずに保留しておきます。
    auctions-yahoo_02.png
  2. 郵便局に「ゆうプリタッチ」がありました。
    auctions-yahoo_03.jpg
  3. スマホで表示した二次元バーコード(QRコード)をかざす。
    auctions-yahoo_04.jpg
  4. 「ゆうプリタッチ」から3枚綴りの送り状伝票が発行されました。
    auctions-yahoo_05.jpg
  5. 控え伝票にお問い合わせ番号がありました。
    受付にこの送り状伝票と荷物を渡しますと、貼ってくれて、控えを渡されます。
    同時に荷物の採寸があります(今回は140サイズにUPしちゃいました)
    ダンボールで被せて、荷造り紐で縛りましたが、こちらの郵便局にはバンド機があって縛ってくれるそうです。
    auctions-yahoo_08.jpg
  6. 2つ目の商品画面から、別の発送にします。
    「二次元バーコードを発行する」ボタンの下に、「落札者が希望する配送方法以外でやむをえず発送した場合は、こちらから発送連絡をしてください。」

    この「こちら」をクリックします。
    auctions-yahoo_06.png
  7. 1つ目の追跡番号を入力し「確認」をクリック
    auctions-yahoo_07.png

1個口の発送ですが、これで両方の商品を同梱して発送した事になります。
ただ、万が一ですが、「1個しか届いていない!」と言ってくる、悪質な落札者がいるかもしれません。
1個口に同梱発送したという証拠は、送り状控えの140サイズで出したという事実しかありませんので、証拠として梱包時と発送時の写真を撮っておきましょうか。


AliExpress 到着後 最後の作業

2019/4/9 中国の通販 AliExpress 商品到着後に最後の作業
やり方を戸惑うので備忘録です。
商品到着後は、 受け取り連絡/到着確認をしないとメールが頻繁に着ます。
それは、ユーザーが受け取り連絡すると、業者さんへ「入金」になるからです。
業者/ユーザー、両者の市場維持の為、到着確認の連絡/星評価/フィードバック(コメント)は、送ったほうが良いでしょう。

まずは、商品を確認して内容物や動作確認が前提です。
次に、ログインして「私のオーダー」(注文履歴)のリストから

  1. 「Confirm Goods Received」をクリック
    AliExpress Confirm Goods Received
  2. 商品をチェックし「Confirm Goods Received」/「Confirm」をクリック
    AliExpress Confirm Goods Received
  3. 評価/コメント/「Leave Feedbacks as Anonymous」をチェック
    「Leave Feedbacks」をクリックで、フィードバック完了
    AliExpress フィードバック
  4. 「Finished」か「Finished or Fund processing」に表示が変わります。
    AliExpress 履歴表示に反映されました。

今回は、iPhone用のLightningケーブルを10本 $8.95なので約1,000円でした。
毎回3本程度を買っていたのですが、面倒なので10本買いましたw
1本100円計算、昔は50円のがあったのに・・・

到着: 発注日から13日後の到着でした(これが普通です)
全て通電確認OK まあ、これらの安物は約2カ月程度の寿命ですが、もう少し丈夫に作れないのだろうか・・・

海外通販では、不良品や不着があると相当厄介なので、トラブルがない事を祈りますw


2022/3/12
またまた管理画面がリニューアルされ、日本語仕様になりました! これはわかりやすい。
AliExpress 最後の作業
受け取り確認を押すだけです!
AliExpress 最後の作業 レビュー
レビューは「注文の詳細」からです。(紛争も同じく詳細から)



ヤマト運輸のLINE通知を放置

2019/4/5
スマホを機種変更をした際に、LINEの設定が変わってしまったか?
あれ? ヤマト運輸のお届け通知が、LINEに届くようになってしまった。
LINEでヤマト運輸のお届け通知

かたや昨日、レターパックの不在票が入っていた(不在票なのでレターパックプラスでしょう)
ヤマト運輸は効率化してるくせに、値上げをしているw
サービス面でも、以前は18:30分の締め時間を数分過ぎても、受付が倉庫に走って荷物を放り込んでくれた!
しかし、先日は18:31分でもNGでした。受付担当がお偉いさんの顔をチラ見したとたん、お偉いさんは渋い顔してクビを横に振っていたのを見逃しちゃいませんよw まあ遅れたのはこちらですけど。
何か腑に落ちないのは、顧客の判断で、サービスの低下=改悪と判断してしまう点です。
それが当たり前のサービスでも、以前の善意が逆に裏目になってしまうということです。

セブンイレブンの営業時間問題も同じで、
24時間営業を7〜23時の営業にすると、サービスの改悪だと思ってしまう人が多いでしょう。

LINE通知は、便利だけど面倒な感じもする。
在宅予定なので、とりあえず、両方とも放置してみる・・・


祝!合格

平成31年3月 嬉しいニュースが続きました。

  • アドバイザー業のクラさんが、国家試験に合格!
    活動が活発になりそうです。
  • 甥っ子が、国内トップの大学に合格!

個人的に、平成最後の嬉しいニュースでしょう。春ですね。


顧客満足

先日、車検でした。 3台にわたり7〜8回目ぐらいのいつもの工場です。

以前に、リアワイパーが壊され変な方向に動作・・・(気になるけど、もう放置でw)
時期的にタイヤに交換しようと、ハッチにスタッドレスタイヤを積んでいた。(料金次第ではやってもらおうか)

受付で、車検の説明など手続きをしている間に、車は整備工場に運ばれ事前チェック。
受け付け後に工場内に案内され、整備担当の若いお兄ちゃんから、不良箇所や交換液関係の確認が行われました。

オイル/エレメント/エアフィルターなどで、約1万円の他に、
右前輪の車軸周囲のパーツ交換で32,000円の大出費!(高速走行でもブレないのに) なので今回は下回り塗装のオプションは無しにするか・・・
基本料では10万円以下なのに、やっぱ10万円超え(まあ想定内)

その際に、気になっていたリアワイパーが緩んでいる事と交換用タイヤの事を先に指摘され、軽く説明したら
「ついでにやっときましょうか?(満面の笑顔」と、
「今回は出費が多いから自分でやりますよ」と返すと、
「あ、そういう意味じゃなく、ついでの作業だから無料サービスで」と!
なんという神対応!
顧客の心理を覗いているのでしょうか。これぞ顧客満足!

以前に、ブレーキパッド交換で不調⇒再調整がありまして、
近所にも安くて評判の良い車検工場に浮気しようかと思ったこともありますが、
やはり次回も頼みます! こういう恩は忘れない。

ちなみに、代車でアイドリングストップ車を借りましたが、
これって信号の度に気になってストレス・・・ 交差点進入停止からの右折とか不安ですw


NTT光 過剰営業

2018/11 事務所がNTT光回線なのですが、
NTTの光回線は、独占禁止法か何かでプロバイダー制として代理店業者が実質運営しているマーケティングです。
NTT光

最近、NTT光の新サービスで「通信設備の点検/24時間保守サービス」を始めたようで、そのサービス案内は加入しているプロバイダー1社だけがやれば良いことで、1社だけから電話案内/勧誘だけなら全然OKなのですが、加入してもいない代理店業者から「NTT光をご利用の顧客様へ」と、新サービス案内の営業電話が頻繁に掛かってきます・・・
これ非常に迷惑ですよね?

おそらく、NTTが顧客の個人情報を代理店業者に渡しているから、勧誘の電話が来るのでしょうけど、いくらNTT光の提携代理店でも、電話勧誘が多すぎ・・・

迷惑メール以上にスパム的な迷惑電話! まあ、直接の訪問営業や宗教勧誘よりは許せますがw


Googleのプレゼント当選 詐欺サイトに注意!

2018/10/9
ウェブサイト閲覧中、突然「Google おめでとうございます。当選者に選ばれました」というポップアップ画面が表示されるユーザーが増えているそうです・・・
Googleのプレゼント当選

おめでとうございます!

Googleをお使いのあなた!
本日の無料iPhone X、iPad Air 2、Samsung Galaxy S6のいずれかの当選者に選ばれました。
OKをクリックして景品をお受け取りください。そうしない限り別のユーザーに当選権が移行します!

Googleからプレゼントが当選した!と、喜んでこのまま入力していくと、クレジットカード情報を入力する事になります。
これらのサイトは、大企業やGoogleになりすまして、個人情報やクレジットカード情報を入力させる「詐欺サイト」です(フィッシング詐欺)
くれぐれも入力しないように注意しいて下さい!


クリックポスト 値上げ 185円

2018/10/6
郵便局の小荷物の簡易配送サービス:クリックポストが値上げされていました。
全国一律:164円でしたが、平成30年9月1日から、185円になりました。
クリックポスト 185円

トップページのお知らせも出ておらず、金額が変更されているだけ。
※普通ならログイン時に、すぐに気づくように大きく表示するべきです!
これだと、決算するまで全く知りません・気づきません。気づいてない人も居るでしょう。
大事な事なので、登録者にはメールでお知らせしてくれると親切ですよね・・・


平成30年北海道胆振東部地震

2018/9/6 AM 3:08 平成30年北海道胆振東部地震
北海道厚真町で震度7 M6.7、札幌市でも震度5強〜6弱の大地震が起こりました。

北海道全域が停電、街灯や信号機まで消えてしまい真っ暗闇

道路に亀裂があり、その上を走行しましたが、近所の各所道路でかなりの陥没がありまして危なかったです。

ウチ(札幌市)では、棚上の物が落下した程度と停電でしたが、作業用のLEDライトを点灯、ワンセグで地震情報を見ていました。
ウチの停電は約半日で復旧しましたし、お米/冷凍食品/乾麺などのストックで数日は生き延びられます!
しかし、
一部の地域では、土砂崩れで死傷者が出たり、道路の陥没/亀裂が各地でありましたし、停電や断水で避難している方も大勢います。
なにより、コンビニやスーパーの食料品も売り切れ状態で、食料不足が懸念されます。
数日後には、計画停電もあるかもしれません。


FIFA World Cup 2018 日本.vsベルギー

2018/7/3 W杯ロシア大会 決勝T ラウンド16(4戦目)
日本 2 - 3 ベルギー

FIFA World Cup 2018
FIFAランク3位 ヨーロッパの強豪ベルギー
(欧州予選を9勝1分、43得点/6失点という恐ろしい実力)

GLでコロンビアに2度も助けられ、W杯3度目の決勝T進出した日本
日本は、前戦休養したスタメンに戻し、ベスト8を目指した。

前半は、パスミスからの攻撃を仕掛けられ防戦一方、いつ失点してもおかしくない状況でしたが、FWルカクの攻撃や枠外シュートも助かり、何とか無失点しのぎ切った感じ。

  • 後半 3分 原口 1点先制! 1-0
    柴崎からのスルーパスを相手DFがタッチミスで流れたところに、右サイドを全速力で駆け上がった原口が回り込んでフェイントしてから、右足を振り抜き、低い弾道でGKの横っ飛びも届かずゴール左隅に突き刺さり、待望の先制点!
  • 後半 7分 乾 1点追加! 2-0
    乾がPA内に浮き球を送る、コンパニが弾いたクリアボールを香川が拾って乾に預けた。乾はPA外の中央から右足を振り抜き、無回転で飛んだ強烈なシュートはゴール右下に綺麗に突き刺さり、追加点!
  • 後半 24分 1失点 2-1
    クリアボールに反応したベルトンゲンがPA左からヘディングでゴール前に、高く上がったボールはゴールの右隅にふわっとそのまま吸い込まれた不運なゴールで、1点を返される・・・
  • 後半 29分 1失点 2-2 同点にされる
    左サイドから左足でクロスを上げられ、交代した長身長のフェライニが、長谷部と吉田に挟まれながらもゴール前で高い打点からドンピシャのヘディングシュート GK川島の左手をかすめるようにゴール
  • 後半 49分(アディショナルタイム:4分)
    1失点 2-3 逆転される
    一進一退で、このまま延長になるかの状況
    コーナーからの惜しい攻撃をかわされ、ドリブル中央突破のカウンターを食らいDFが追いつけずパスを通された。1列目2対2のようなな状況でサイドからグラウンダーのクロスを送られ、真ん中に突っ込んできたルカクがスルーすると、右サイドに2列目から突っ込んで来たフリーのシャドリがしっかりとゴールに蹴り込み、痛恨の失点・・・ 残り時間なし

前半の防戦とはまるで違うチームのように、パスと攻撃が繋がるようになり2得点
その後も、良いリズムのまま互角に進んでいたが、ヘディングのゆるいクロスがそのままゴールに入る不運から、リズムがベルギーに流れた。
この1失点から落ち着かずに浮足立ってバタバタしていた(この時点で采配は守備に切り替えじゃないのか? 何故、ゆっくりボール回しが出来なかったのか?)

後半20分のベルギーの攻撃的な交代で長身からのヘディングシュートで同点になった時点で、日本の集中力が完全キレたと思われ、これはW杯を勝ち慣れていない経験不足。
日本と違って、ベルギーの控えがハイレベル過ぎw
試合巧者のベルギーに3連続得点されて、日本は何か自爆するように勝ちを逃したイメージの試合でした・・・

2得点を守り抜けなかったのが、実に惜しい 惜しすぎた!
夢のベスト8まで、あと1歩でした・・・
このW杯では、一番良い試合でした! お疲れ様でした。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。