さくらインターネット 無料SSLが自動更新されない

2020/8/22
さくらインターネットの無料SSL Let's Encrypt
SSLの有効期限は3カ月で、昔は手動更新で面倒だったのですが、
その後に自動更新になったはずなのですが、1サイトだけがブラウザでセキュリティ警告が出てしまい、表示できません! 何故でしょう謎でしょう・・・

メールで「更新できなかったエラー」のお知らせも無かったようです。
(気付かずに削除してしまったのかも)
たかが数日といえども、商用サイトなら商機の損失です。

SSLの更新ボタンを押しても、制作中となるだけで、数時間経過しても制作中のまま変わりません。
もしかして、.htaccessでSSLにリダイレクトしているので、再更新が出来ないのかもしれません。

SSLの再設定でまた不具合になるリスクや、再設定で時間を費やす不安よりも、解約してから再登録した方が早くて確実なようです。(さくらインターネット 旧コンパネ)

  1. まずは一応、リダイレクトを停止しておきます。
  2. ドメインの設定
    sakura_SSL_Let's-Encrypt_020.gif
  3. 証明書の表示確認 Let's Encrypt
    sakura_SSL_Let's-Encrypt_021.gif
    期限切れを確認
  4. SSL設定の全削除
    sakura_SSL_Let's-Encrypt_022.png
    全削除なので、同意と再確認があります。
    sakura_SSL_Let's-Encrypt_023.gif
  5. SSLが削除されました。
    sakura_SSL_Let's-Encrypt_024.png
  6. 無料のSSLを登録します。
    sakura_SSL_Let's-Encrypt_025.png
  7. ドメイン一覧に、SSLの表示/更新が現れた。数十分程度でしょうか。
    sakura_SSL_Let's-Encrypt_025.png
    WebサイトもSSLでの表示確認も問題なし!
  8. 有効期限もOK!
    sakura_SSL_Let's-Encrypt_027.png
  9. SSL証明書発行のメールも確認
    sakura_SSL_Let's-Encrypt_028.png

さくらインターネット 独自ドメインメール

2020/6/25
さくらインターネットで、独自ドメインを利用し、
メールソフトでの送受信時にセキュリティ例外に関する警告が表示される場合

先日、クラさんから連絡があり、iPhoneでメールが受信できないと・・・
サーバの識別情報を検証できません
「サーバの識別情報を検証できません」と表示されるようです。

さくらインターネットの情報の情報によると、
メールのアカウント設定で、
「送信サーバ名」「受信サーバ名」の
独自ドメインを初期ドメインに変更すれば良いようです。
独自ドメインを初期ドメインに変更


Amazonマスクと、シャープのマスク当選!

令和2年5月1日に、Amazonで注文したマスクが届きました。
中国からなので、詐欺かもしれないと、頭をよぎりましたが、中身はマスクでした!
でも、見た目には、安そうなマスクです・・・
Amazonで買った中国のマスク


5月6日 またマスクが届きました。
Amazonで買った中国のマスク 2個目
という事は、
Amazonでキャンセルされたと思ってたのが先日に届いて、
2回目に慌てて注文したものが、今日届いたという事になるのでしょうか(笑)

この製品の一箇所、角に穴があって、ゴムの位置が妙に下になっている・・・


更に更に、本日 14:00時
4/27に抽選に申し込んでいた、シャープのマスク
2回目の自動抽選で、当たった!

シャープのマスクの2回目抽選で、当たった!

5/10 シャープのマスクが届きました!
シャープのマスク 届いた

1カ月ぐらい前は、マスクが無くて困っていたのに、
何故か急にマスクが大量になってしまった・・・
貰い物50枚/中国50枚/中国50枚/シャープ50枚

466億円の税金を投入したアベのマスクはまだ届かない。もう要らない・・・

アベノマスク
6月1日
アベノマスク 届きました・・・


緊急エリア情報で自粛要請をするのはやめて欲しい

2020/5/5
昨日は、ゆっくりAmazonプライム見まくりました(笑

久々に先日、携帯の緊急エリア情報が鳴った!
地震かミサイルか!?
あのチャイムのような音が鳴ると、かなり焦って身構えしてしまう!

コロナの自粛要請でした・・・
自粛はわかっているから、
緊急時とは別途のチャイム音に変えて欲しい。


シャープのマスク 販売開始でサーバダウン・・・

2020/4/23

シャープのマスクが販売され、ニュースでも話題になりました。
シャープのマスク
昨年の相場よりはかなり高いですが、現在の相場では安いでしょう。
やはり、予想通りにサーバーダウンです・・・
自分も20日の9:50頃からアクセスしましたが、注文ボタンがなかなか表示されず、やっと表示されて移動するも白紙になり、注文画面には一度も行きつけませんでした・・・
シャープさん、IoTするなら、クラウドで今週だけでも最強に増強しなよ!

4月21日(火)、個人のお客様向けにマスクの販売を開始しましたところ、予想を大幅に上回るアクセスが集中したことにより、ご購入いただけない状況が発生いたしました。お客様に多大なるご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。

アクセス集中を緩和するため、販売方法を抽選方式に変更させていただくことといたしました。何卒、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

第1回抽選販売について
応募期間:2020年4月27日(月) 0:00〜23:59
(期間中、いつお申し込みいただいても当選確率は同じです)
抽選日:4月28日(火)
販売数量:30,000箱 (50枚入/お一人様1箱限り)
販売価格:2,980円/箱 (税抜、送料別)

結局、抽選販売になりましたが、
家族や各メールアドレスが多い人が有利でしょう・・・

政府が全員に10万円を配布するよりも、政府の買い上げを継続し、庶民に配布した方が良いと思いますが・・・

結局、コンビニや薬局などにも入荷しているそうですが、店員用やコネだけの分で、倉庫内販売しているので、なかなか一般販売に至らないそうです・・・


追記:2020/4/27
マスク注文の抽選 受付が出来ました。
2回目までエラーなのか「応募が完了していません」になりましたが、3回目で完了。
シャープのマスク 注文の抽選に応募


NISSAN車のインテリジェントキー故障?

インテリジェントキーのボタン電池 CR2025

NISSAN車のインテリジェントキーが急に効かなくなりまして、
急に効かなくなるのも変ですが、まあ、電池切れだと思って、自分で新品の電池に交換したのですが動作しませんでした。
配置や接触が悪いのかと思って、何度か入れ直してもダメ・・・
これはインテリジェントキーが故障したと決めつけ、しばらくは物理キーで手動で不便に開閉していました。

先日、100均で「CR2025」が3個パックで100円だったので試しに購入、
本日交換し、諦め半分でON/OFFしてみると、
なんと、一発で動作するじゃありませんか!
前回購入した電池が不良品だったというオチです・・・ なんか悔しいです。

追記:2024年11月
ほぼ同じサイズの「CR2032」は、機能しませんでした。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。